情報商材 レビュー

ネットで稼ぐ情報商材レビューブログ > 81_サーバー情報 > 安定稼働して格安のレンタルサーバーはどこなの?

安定稼働して格安のレンタルサーバーはどこなの?

2017年6月24日

安定稼働して格安のレンタルサーバー

こんにちは。ヲタスケです。

 

さて、今日は私がいつも使用しているレンタルサーバーのお話をします。

 

まず、なんといってもおススメなのがXサーバー。

 

 

ここは私が2009年ごろからずっと使っているサーバーで、当ブログもXサーバーで運営しています。

 

Xサーバーのいいところはマルチドメイン対応で高速、かつ安定稼働するところ。

 

実際にメルマガ配信にも使っています。

 

プランもX10、X20、X30と様々ですが、私が使っているのは一番下のグレードであるX10。

 

月1,000円ちょっとでこれだけのスペックを提供してくれるのですから言うことなしです。

 

一時期、というか今もですがロリポップも使っていますが、ある時期にセキュリティ事故が起きてワードプレスに全くログインできなくなってから、あまり使えなくなりました。

 

と、いいますのもワードプレスに対するセキュリティに対して過剰というか、今でもワードプレスの管理画面にログインしようとすると、こんな感じなんですよね・・・。

 

ロリポップのワードプレスに対する神経過敏な対応

 

セキュリティは大切ですが、それによって利便性が失われたら本末転倒です。

 

なので、ロリポップはサイトアフィリでHTMLページをアップする方をメインに使っていきます。

 

こちらもマルチドメイン対応なので、月324円の格安プランでドメインをいくつも載せられます。

 

なので、メインはXサーバー、サブにロリポップを使っています。

 

次に無料レンタルサーバー。

 

こちらは定番のFC2と忍者ホームページ。

 

これら二つのサーバーはサイトアフィリエイト教材でも良く出てくるので皆さんご存知かと思います。

 

ただ、私がもう一つ積極的に使用している無料レンタルサーバーがあります。

 

それがXドメイン

 

もともとXサーバーの運営元会社がドメイン管理運営も始めたのですが、そのXドメインで無料サーバーのレンタルも始めたんですね。

 

このXドメインで何がおススメかっていうと、「長期間更新されていないページでも広告ページが出ない」、ということとアクセスが集まりやすいということです。

 

サーバーによってアクセスが集まりやすい、集まりにくいということがあまりピンと来ないのですが、無料ホームページで提供されるサブドメインのドメインパワーの関係があると思います。

 

ですから、これは一時的な現象かもしれませんが、少なくとも忍者やFC2は多くのアフィリエイターの手垢で少し汚れているのかもしれませんね。

 

私的には、リンクファームの中で忍者とFC2とXドメインを混ぜて使う、という使い方をしています。

 

ペラサイトなんかだと一度作って放置ということがあるでしょうから、広告がでない無料レンタルサーバーのXドメインはおススメです。

 

ただ、このXドメインもFC2や忍者同様、無料サービスであることには変わりなく、ドメインパワーやサービス継続性については何の保証もない為、ビジネスとして本格的に使うのであれば、やはり有料サーバーを使用しましょう。(私は有料サーバーのドメイン8割、無料サーバ―のサブドメイン2割の割合で使用しています。)

 

人気ブログランキングへ

↑クリック後にページが完全に表示されるまでお待ちください。

トラックバックURL: http://johosyori.com/mt5/mt-tb.cgi/523

« 前の記事「メブクリがいつの間にか販売停止中です」  |  次の記事「MovableTypeブログテンプレートのレスポンシブ対応(スマホ対応)実践記」 »

情報商材アフィリNo.1

アンリミテッドアフィリエイト  アンリミテッドアフィリエイト

アンリミレビュー記事

人気ブログランキング参加中

この記事が役に立ったと思ったら、 ボタンをポチっとクリックしてください!

↓↓↓

人気ブログランキング

↑↑↑

応援よろしくお願いします。

お問い合わせはコチラ

メールフォーム

不明点、質問、何でもご相談ください。

↓↓↓

>>ヲタスケに質問する<<


◇ツイッターで
ヲタスケをフォローすることで、最新の更新記事をリアルタイムで読むことができます!

↓↓↓


情報商材rss