悪魔のステップメールレビューと特典
悪魔のステップメールとは
メルマガ配信方法のひとつである「ステップメール」を武器として、自動的にお客さんが買いたくなるような
シナリオをあらかじめ設定しておいて、登録と同時に勝手にシナリオが発動。
その後は、登録→1日目のメール→2日目のメール→・・・最終日のメール、
といった形でほったらかし状態でメールが自動的に配信されます。
「悪魔のステップメール」は最終的にほったらかし状態で売り上げメールがピコピコあがってくる仕組み
を作るための販売極意指南書です。
ただし、セールスページにも記載されているように、ステップメールはあくまでもツールの一つにすぎません。
ここで書かれている販売極意を極めればステップメールに限らず、ブログ、サイト、Youtube、ツイッター、
Facebookなど、メディアを問わずあらゆるジャンルに通用する普遍的な法則を手中に収めることができます。
感動マーケティングという言葉について
「感動マーケティング」というワードをセールスページやキャッチコピーで使用していますが、
神田昌典さんの「感動マーケティング」を意識した造語と思われます。
ただし、この違いを明確に説明できる人は多くないと思います。
神田昌典さんのDRM手法を知っている人なら若干重複する箇所もあるので、
内容にうなずく回数も多いでしょうけれども、知らなくても大丈夫です。
コピーライティング技法である「PASONA、QUESTは知らなくても良い」と本文3章19ページに書かれています。
※これは正直極論ですね。悪ステを読むうえで「知らなくても良い」と言っているだけで、
インターネットビジネスを行う上では必須と思っています。
「悪魔」という言葉について
悪魔のステップメールの販売ページによく登場するこのキャラクターですが、これが一応「悪魔」らしいです(笑)。 でも、よく見るとこの悪魔、涙を流していますよね?それにちょっとどことなく可愛らしい感じがしませんか?
この秘密は悪魔のステップメールのセールスレターに書かれているので
ご自身の目で確かめてみて下さい。 →悪ステのセールスレター
悪魔のステップメールの販売者は?
「兵法家けん」、こと上野健一郎さん。
全く以て中国史に疎い私にとってあまりピンと来ていませんが、
「孫子のアフィリエイト」というメルマガ(まぐまぐで発行、現在は停止中)を発行するあたりに戦略家の一面を感じて取れます。
もともと「講習販売」で高額商品をバンバン売り上げていた販売士とのこと。
講習販売というとちょっと怪しい感じがしませんか?
「ハイ!怪しいです」
ただし、上野さんの名誉のために言いますと、「講習販売」というのは20万円、30万円もする商品を、
問題に気付いてもらい、商品の必要性を緊急性に変えて販売する必要があるため、
時間をかけた講習が必要なんです。
販売手法としては何ら間違った手法でも何でもなく、
大手広告代理店がマスメディアを使って商品を紹介しているのと何ら変わりありません。
ただアプローチの仕方が違うだけです。
ただし、この講習販売はあまりにも売り方が強烈で破壊力があるため、悪用される恐れがあるんですね。
だから「全然毛が生えない育毛剤」や「撫でるだけで金運が上がるネコの置物」とかも売れちゃうんです。
そんな講習販売のプロである上野さんが執筆した販売極意ですから否が応でも期待は高まります。(ドクン)
悪魔のステップメールの内容は?
第2勝 「テーマと信条とメッセージ」究極の販売公式3か条の説明
第3勝 「ステップメールシナリオ構築編」
第4勝 エモーションと繰返しの真意について
第5勝 販売戦略について(ステップメールの仕掛け方)
第6勝 クロージングについて
第7勝 データ収集、リサーチ方法について(データの重要性)
第8勝 ランディングページの重要性!(スプリットランテストの活用)
第9勝 集客編(バイラルマーケティングの活用方法)
第10勝 メルマガライティング編(応用編)
付属 シナリオ管理ファイル(エクセル)
テーマ作成シート
当教材のアフィリエイト戦略
悪魔のステップメールの長所は?
悪魔のステップメールの長所は難しいコピーライティングの知識がなくても、
どうやって商品を販売すれば良いかという販売極意が平易な文章で書かれている点です。
ただし、あまりにも平易な文章で書かれているため、どんどん読み進めていくうちに
重要なポイントをスッ飛ばして読んでしまうことがあります。
この教材は何度も読み直して体に染み込ませる方が良いと上野さんが言っていますが、
その理由がよくわかります。
また、他の商材との相性という点でいうと、「アンリミテッドアフィリエイトNEO」との相性が抜群に良いと考えます
アンリミテッドアフィリエイトNEOはブログ、メルマガ、レポートを連動させて稼ぎの仕組みを構築しますが、
特にアンリミの「第7章:販売戦略編」「補講:ステップメール講座」との相性が良いです。
悪ステには「アンリミでもここまでは語ってないよな~」というエグイ内容も含まれますので、
アンリミテッドアフィリエイトNEO実践者で、かつ、反応率、売上に悩んでいる人にはもってこいの内容です。
悪魔のステップメールの短所は?
教材内で推奨しているメルマガシステムが古かったり、ところどころリンクが切れているURLがあります。
販売からかなり経年しているため、しょうがないと思います。
また、悪魔のステップメールはブログ、メルマガ、ステップメールなど
ある程度の規模の媒体をもっていないと全く反応が取れません。
また、そこを補完すべく「第9勝 集客編」でリストを収集する方法、
SEOでブログ・サイトにアクセスする方法が記載されていますが、2015年現在では通用しない方法や
グーグルペナルティを食らいそうなスレスレの方法なので、この点は参考になりません。
やはり、悪ステの真髄は「集客ではなく、販売技法そのものにある」と言えます。
(1勝~8勝が重要です!)
悪魔のステップメールを必要とする人
☑ブログやメルマガを運営しているが売り上げが上がらない人
☑ステップメールに興味があり、はじめてみたい人
☑ステップメール機能つきのメルマガシステムを使用している人
☑難しいコピーライティングではなく、実践的な販売技法・販売シナリオを学びたい人
悪魔のステップメールを必要としない人
☑販売目的ではなく、セルフブランディング等でメディアを使っている人
☑コンテンツ(成約率)に問題なく、集客(SEOやアクセスアップ、リスト収集)のみを考えている人
☑ブログ、メルマガなどの媒体運営実績がない人
悪魔のステップメールの感想
悪ステがまもなく販売停止になるということで改めて読み直してみましたが、
また新たな発見が次々と見つかりました。
(また、サイトの見直しをしようと思っています)
この商材は本当によくできていて、読んでから実践、実践してから読むたびに
自分の文章力が上がっていくのを実感できます。
悪魔のステップメールの評価
悪魔のステップメールの評価は97点です。
ステップメールにとどまらない販売極意は一生モノ。
この極意を身に着けると驚くほど反応率の高い文書が書けていることに気づきます。
悪魔のステップメールの特典
悪魔のステップメールの購入方法
当サイトから悪魔のステップメールをご購入頂いた場合は、上記特典をすべて差し上げます。
ただし、決済画面で下記の表記があることを確認してからお申し込みください。
(下記表記がない状態で申し込むと特典を受け取れませんのでご注意ください。)
※2015年12月7日に販売停止しました