ブログブートキャンプ(BlogBootCampVer3.0EX)レビュー
ブログブートキャンプ(BlogBootCampVer3.0EX)レビュー
ブログブートキャンプVer3.0EXとは
今や販売中止となった伝説のアフィリエイト教材「夢リタ」。
その夢リタの公式テンプレート「夢リタPMT」を大幅に改良し、よりSEO強化を図り、
商材レビュー用、アドセンス用、物販アフィリエイト用を追加したテンプレート集。
それがブログブートキャンプVer3.0EXです。
ブログブートキャンプVer3.0EXの販売者は
インターネット・サクセス・スクール「近藤塾」主宰の近藤利明さん。
夢リタでおなじみの柴田さんの師匠と言われている人です。
もともとイベント会社をを経営したりHP制作の仕事を行なったりと、
リアルビジネスで数多くの経験をしている実務家。
その後、インターネットビジネスに移行し、
アフィリエイト関連事業を行っています。
近藤さんが生み出すテンプレートは多くの人を魅了し、
いわゆる「夢リタ系」のアフィリエイターさんは
ほとんどの方が近藤さんが作成したテンプレートを使用しています。
ブログブートキャンプVer3.0EXの内容
◆モバイルアドセンス専用テンプレート(Mobile_Adsense.zip)
◆マニュアルPDF(manual3.zip)
◆新PMTリスト取得用テンプレート(List.zip)
◆レビューブログ用テンプレート(Review.zip)
◆アドセンス用テンプレート(AdSesne.zip)
◆アフィリエイト用テンプレート(Affiliate.zip)
◆セールスページ用テンプレート(SlaesPage.zip)
◆SPT PPC、SEOアフィリ用テンプレート(PPC.zip)
◆資料一式(document.zip)
◆購入ボタン(button_buy.zip)
ブログブートキャンプVer3.0EXのテンプレートイメージ
リスト取得テンプレートブルー
リスト取得テンプレートブルー背景画像付
リスト取得テンプレートピンク背景画像付
アドセンステンプレートブルー
アドセンステンプレートピンク
アドセンステンプレートグリーン
物販アフィリエイトテンプレートブルー
物販アフィリエイトテンプレートピンク
物販アフィリエイトテンプレートグリーン
PPCアフィリエイトテンプレートホワイト
これは膨大なテンプレート群のうちのほんの一部です。
背景色32色と背景画像が40ファイル付属し、その組み合わせ数は無数に広がります!
ブログブートキャンプVer3.0EXのテンプレート設置方法
ブログブートキャンプは基本的に下記マニュアルに従って
テンプレートを設置していきます。
【 第1章 独自ドメイン取得編 】
お役立ちソフト
PDF閲覧ソフト
解凍ソフト
テキストエディタ
FTPソフト
WordPress(ワードプレス)とは
WORDPRESS(ワードプレス)とMOVABLETYPE(MT)の違い
検索エンジンの動き
サブドメインは有効か?
無料ブログサービスの落とし穴
日本語ドメインについて
バリュードメイン(Value Domain)
ユーザー登録
ログイン
必要料金の入金
バリュードメインで独自ドメインの取得
ネームサーバーの設定
【 第2章 サーバー契約編 】
エックスサーバー
サーバー契約
サーバー設定完了のお知らせ
インフォパネル
支払い
サーバー設定
サーバーパネル
ドメイン設定
ドメインの切り替え
【 第3章 データベース設定編 】
データベースの設定
データベースとは
データベースのバージョン変更
MYSQLのホスト名
PHPバージョン変更
データベースの追加
データベースユーザーの追加
データベースユーザーのアクセス権を追加
【 第4章 FTP編 】
プログラムダウンロード
テンプレート・その他ファイルのダウンロード
解凍ソフト
プログラムをサーバーへアップロード
FFFTPの設定
FFFTP画面の変更
ワードプレス(WORDPRESS )のアップロード
プログラム(テンプレート他)のアップロード
ワードプレスのアップグレード(アップデート)
【 第5章 インストール編 】
ワードプレスのインストール
コンフィグファイルの作成
ブログの設定
ワードプレスのインストール成功
ワードプレスにログイン
ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)
プラグインの有効化
【 第6章 テンプレート編 】
ブログ設定
アドレス表記の設定
PING 送信
各ブログ共通プラグイン
TINYMCE ADVANCED
GOOGLE XML SITEMAPS
サイトマップ作成プラグインの設定
YAHOO アプリケーションIDの取得
XML-SITEMAP の設定
ページナビゲーション
ALL IN ONE SEO
【 第7章 リスト取得用テンプレート編 】
リスト取得用テンプレート
リスト取得とは
無料レポートを活用する
RSSフィードで情報を配信する
RSSを購読
メルマガとRSSとでは何が違うの?
RSSリーダーって?
ブログ完成見本
使用するプラグイン
SNAP SHOTS (オプション)
テンプレート選択
テーマファイル
表示の確認
プロフィールの書き換え
フッターにアクセス解析を入れる
ページ作成
ページのタイトルを変更する
プレゼントテンプレート
ページテンプレート
リスト取りフォーム
メルマガフォーム
まぐまぐ登録フォームの書き換え
お薦め商材テンプレート
ユーザー名の変更
コメント投稿時の「名前とメールアドレス」入力の外し方
【 第8章 商材レビューブログ用テンプレート編 】
レビューブログ用テンプレート
レビューとは
RSSフィードで情報を配信する
RSSを購読
メルマガとRSSとでは何が違うの?
RSSリーダーって?
ブログ完成見本
使用するプラグイン
SNAP SHOTS (オプション)
テンプレートの書き換え
テンプレート選択
テーマファイル
表示の確認
特典リストページテンプレート
ページ作成
ページ作成のリンク名を変更する
ページのタイトルを変更する
プロフィールの書き換え
お薦め商材テンプレート
アクセス解析を入れる
基本は1ページ1記事
ユーザー名の変更
コメント投稿時の「名前とメールアドレス」入力の外し方
【 第9章 アドセンス用テンプレート編 】
アドセンス用テンプレート
ブログ完成見本
携帯サイト完成見本
使用するプラグイン
テンプレート選択
テーマファイル
フッターにアクセス解析を入れる
アドセンスコードの取得
携帯アドセンスコード取得
携帯サイト用のアドセンスコード
表示の確認
携帯アドセンス(モバイルアドセンス)テンプレートの選択
連絡先メールアドレスを変更
キーワードのロングテール戦略
地名・店名リスト
リスト自動成形ツール
ツールのアップロード
パーミッションの変更
リスト自動成形ツールにアクセスする
iタウンページよりリスト情報の取得
リストの元原稿作成の仕方
基本は1ページ1記事
記事の書き方
記事下にリストを入れよう
もしアドセンスから警告が来たら
【 第10章 アフィリエイト用テンプレート編 】
アフィリエイト用テンプレート
ブログ完成見本
使用するプラグイン
AJAX プログラムのアップロード
テンプレート選択
テーマファイル
プロフィールの書き換え
フッターにアクセス解析を入れる
楽天フィリエイト
楽天IDを取得する
デベロッパーIDとアフィリエイトIDの確認
オススメ商品の書き換え
表示の確認
基本は1ページ1記事
【 第11章 PPCアフィリ用テンプレート編 】
PPCアフィリエイト
グーグルスラップとは
品質スコア
アドワーズの入札と掲載順位の仕組み
広告ランク
実際の支払い単価
Google と検索ネットワークでの品質スコア
クリック率を高めるだけでいいのか?
ランディングページ完成見本
ブログ完成見本
使用するプラグイン
テンプレート選択
テーマファイル
Google Analytics
プラグインの設定
Dragon Design Sitemap Generator
AddQuichtag
AddQuichtag 使い方
必須3ページの作成
表示の確認
【 第12章 記事の投稿 】
記事の投稿
1)タイトル
2)投稿記事
3)タグ指定
4)カテゴリ指定
5)公開
タグクラウドとRSSリーダー
投稿記事の入力の仕方
文字装飾ツールバーの使い方
METAタグの記入
画像の挿入
投稿記事の確認
量産ブログの記事の集め方
クリエイティブ・コモンズという福音
リライトの仕方
リライトの3つのコツ
【付録1 ワードプレスのアップグレード(アップデート)】
ワードプレスのアップグレードの仕方
【付録2 ヘッダー画像を加工する】
ブログに使うような画像編集なら簡単に出来てしまいます。
【付録3 簡単BBCテンプレートの変更】
季節や気分によってテンプレートカラーを変えたくなるものです。
ブログブートキャンプVer3.0EXのメリット
編集が楽チン
ワードプレステンプレートは
ファイルを一つ一つ開いてソースコードを貼り付ける等の煩わしさがありません。
基本的にレンタルサーバにFTPというファイル転送ソフトを使って
アップロードするだけです。
これだけであなたのレンタルサーバに
ブログブートキャンプのテンプレート設置が完了します。
その後の個々のカスタマイズについては
ワードプレスの管理画面から行うことになります。
通常のHTMLサイトですと、クライアントPCで変更した内容を反映するためには
毎回毎回FTPソフトでアップロードしなければなりませんが、
ワードプレステンプレートの場合は一度FTPソフトでアップロードした後であれば、
あとはブラウザからログインする管理画面から編集するだけで変更が適用されます。
検索エンジンからのアクセスが増える
無料ブログに比べて、独自ドメインによるサーバー設置型のテンプレートは
検索エンジンで上位表示されやすいということが言われていました。
サーバー設置型のテンプレートであるブログブートキャンプのテンプレートは
無料ブログのような広告が表示されることもありませんし、
内部SEO施策としてテンプレート構造が強固なコードでくみ上げられているため、
ライバルサイトよりも二歩も三歩も先を行くことができるのです。
背景画像が美しい
ブログブートキャンプの背景画像は滑らからな曲線と
鮮やかな色とくすんだ色のグラデーションが奥行豊かな立体構造を演出し、
訪問者の心理状態を一点に落ち着かせる効果があります。
あらゆるシーンで使える
ブログブートキャンプのテンプレートはワードプレスのブログテンプレートとして、
リスト収集、情報商材レビュー、物販アフィリエイト、アドセンスアフィリエイトが提供されていますが、
そのほかの特典として、セールスページテンプレートや購入ボタンも提供されており、
アフィリエイトのみならず、ネットビジネス全般で使える
テンプレートセットになっているのです。
ブログブートキャンプVer3.0EXのデメリット
ブログブートキャンプは秀逸なテンプレートですが、
多くのインフォプレナー、アフィリエイターが使い倒しているため、
このテンプレートを使った差別化戦略が難しいという点です。
しかし、ブログヘッダー画像を特徴的なものにしたり、
オリジナルコンテンツを量産することでそのデメリットも解消するでしょう。
上級テクニックとしては背景画像を自作してしまうという手もあります。
ブログ構造は同じでも背景画像を異なるものにするだけで
同じテンプレートを使っていると思えないほどに印象はガラリと変わります。
ブログブートキャンプVer3.0EXを必要とする人
情報発信型ブログを運営している人、またはこれから運営する人
レビューサイトを運営している人、またはこれから運営する人
メルマガ発行者でリスト収集を行っている人、またはこれから収集する人
アドセンス、PPCアフィリエイト実践者、または今後実践する予定の人
ブログブートキャンプVer3.0EXを必要としない人
ワードプレステンプレートを既に持っていて、変更する予定のない人
ブログによる情報発信を行わない人、かつ、今後も予定がない人
MovableType等の他のCMSツールを運営しており、不自由していない人
ブログブートキャンプVer3.0EXの感想
これだけのブログテンプレート群および画像ファイルがセットになっていると、
設置方法やレイアウト変更が大変な印象を受けますが、
それは大きな誤解でした。
確かにテンプレートを構成するファイル数は膨大ですが、
特に中身を意識せずにFTPソフトで一括アップロードしてしまえば、
後は管理画面からの変更になります。
管理画面からの変更方法は
図解入りの重厚なマニュアルが用意されているので、
そこでしっかりと学べます。
ワードプレスの編集方法は
一度マスターしてしまえば、どのテンプレートを使っても
似たような操作になりますので、ここでしっかり学べば、
色々なシーンで役に立ちます。
テンプレート編集の仕方でここまで丁寧に解説されたマニュアルは
そう多くはありません。
そういう意味では初心者から上級者まで幅広い利用者を想定して
作られている手の行き届いたマニュアルになっている、と感じました。
ブログブートキャンプVer3.0EXの入手方法
ブログブートキャンプは公式ページで24,800円で販売されていますので、
24,800円で購入するという方法もありますが、無料で入手する方法があります。
ヲタスケはブログブートキャンプVer3.0EXの再配布権利を取得しております。
なので、「ブログブートキャンプと相性の良い商材」をご購入された場合には
再配布権とともに無料で差し上げます。
ブログブートキャンプVer3.0EXと相性の良い商材
アンリミテッドアフィリエイトNEO
アンリミテッドアフィリエイトNEOは情報商材アフィリエイトを主体とした
ネットビジネス総合教材です。
ブログブートキャンプVer3.0EXで相性の良いテンプレートは
〆レビューテンプレート
〆アフィリエイトテンプレート
〆セールスページテンプレート
になります。
アンリミ付属テンプレートを使い切った次の戦略としてご使用ください。
カウンセリングライティング
カウンセリングライティングは物販アフィリエイト、情報商材アフィリエイトで発生する
「書けない」悩みを解消するライティングメソッド。
つまり、成約特化型のアフィリエイト教材。
一方、ブログブートキャンプVer3.0EXはアクセスアップと
ブログ滞在率を引き上げるための美麗テンプレート。
この一見相反する二つの商材を組み合わせると・・・・・
ブログブートキャンプVer3.0EXでアクセスを集めて、
しっかりとコンテンツに誘導して(惹き付けて)、
カウンセリングライティングメソッドで成約する、というコンボ技が炸裂します!
カエテンクロス
無料ブログによるクローラー循環&報酬獲得の仕組みが一通り確立したら、
削除リスクを考えてワードプレスへ移行する戦略が考えられます。
そんな戦略を見越して、カエテンクロスにブログブートキャンプの特典をつけております。
LPDesigner
LPDesignerはランディングページ作成用ワードプレステンプレート。
しかし、通常の2カラム、3カラムサイトも作成可能です。
まずは1カラムでワードプレスに慣れて、その後2カラム、3カラムへと
作業の幅を広げていけばよいでしょう。
「もう少し、他のデザインが欲しいな」と思い始めた時の為に
ブログブートキャンプのテンプレートをお付けしております。
リサーチアルチザンゆずまるカバーG
アクセス解析ツールはもはやすべてのネットビジネス実践者に必携。
当然ワードプレスブログにもアクセス解析タグは埋め込みますよね?
広告が出ず、半永久的に遡ってアクセスデータが取れるのは
ゆずまるカバーGの強みでしょう。
--------上記以外に、BBC3.0は下記商材の特典としても取り扱っております。--------