The Million Writingのレビューと特典
The Million Writingとは
「The Million Writing」は、派手な広告やセールスが当たり前のインフォ業界では、珍しい、
いや、恐ろしいくらい地味なセールスページと、
質実剛健なコピーライティングによる販促で、
着実に売り上げを伸ばしている、ライティング商材です。
私もいくつかのライティング商材を扱ってきましたが、
ここまで本格的なものは、初めてです。
The Million Writingの販売者
宇崎恵吾氏。
「コピーライティング至上主義者の会」というブログを運営しており、
文体のみで画像など余計な情報を一切入れない質実剛健な姿勢を保っています。
ご自身の実績や活動内容は一切明かさず、ただ淡々とコピーに関するトピック、
自分の商材の宣伝などしか行っておらず、すべてが謎に包まれた存在です。
唯一彼の商材に出てくるのが「師匠」ですが、
この方は年収5億円のトップライターとのこと。
コピーライティングに余程の自信があるとお見受けする、
その商材について、見ていくことにしましょう。
The Million Writingの内容
TheMillionWritingのセールスレターの内容
セールスレターの内容ですが、とにかく長い。
この変態的な長さはネットビジネス大百科を彷彿させます。
もちろん、画像によるイメージの植え付けを嫌う宇崎氏ですから、
レターにも一切画像を使いません。
また、この長いセールスレターの一語一句を逃さず見ている人は皆無でしょうけれども、
そんな膨大な文字の中にも、ポイントをひときわ際立たせるための工夫がなされています。
このあたりの種明かしについては、
本編でも語られていますので、是非、教材と合わせてご覧になっていただけたら、と思います。
TheMillionWritingの実際の教材内容
全189ページのPDFファイル
巻末にシークレットボーナスが付属します。(ボーナスについてはレビュー対象外とします。)
The Million Writingのメリット
☑巻末のチェックシートにより、自分のセールス文章を点検できる
☑教材の費用対効果が高い
The Million Writingのデメリット
☑PDFファイルの文字サイズが小さい
☑PDFファイルの字の色が薄い
☑表現、言い回しが回りくどく感じる
The Million Writingに向いている人(必要とする人)
☑ メルマガアフィリエイター
☑ 商品・サービス販売者で自分でレター、紹介文を書く必要がある人
The Million Writingに向いていない人(不要な人)
☑活字以外のメディアでブランディングして、商品を売ることを考えてい人
☑ブログ・メルマガなどである程度の訪問者・読者に文章を読んでもらう機会がない人
The Million Writingの感想
ミリオンライティングを開いた私の最初の印象は・・・。
文章ギッシリ。
多分、ここに書かれていること全部を「ふむふむなるほど」、
などと「したり顔」で読める人は限られているのではないかと思われるほど、
マニアック、かつ、上級者向けの内容となっています。
そして、その文書は、所謂、「頭のいい人」が書いた文章という印象です。
「頭のいい人が書いた文章」=「面白い文章」ではありませんし、
「頭のいい人が書いた文章=「稼げる文章」ではないことも確かです。
なので、コピーライティングに関する百科事典のような使い方が
しっくりくるかもしれません。
コピーに対する姿勢に関してですが、
Mr.X氏や村上宗嗣氏の系譜を継ぐ、岡村元紀さんの「まほコピ」シリーズとは
一線を画すスタイルだな、というのが私の感想です。
その特徴的なフレーズが「まほコピ」内の「小学生にでもわかるような文章」を書く、
というものに対して、「Million」では、「小学生・中学生にでもわかるような文章」と言っています。
なるほど、確かに「まほコピ」、特に「新・まほコピ」では、教材内容は、
本当に小学生でもわかるような文章で、簡潔に書かれています。
対して、「Million」。
こちらは本当に難解で、字もとても小さく、簡単に流し読みできるようなシロモノではありません。
(小学生には理解できません。)
たいてい200ページくらいのレポートだと30分もあれば、
ざっと読めてしまうんですけど、「Million」は1時間30分~2時間ほどかかりました。
言っていることが難しいわけではないのですが、
とにかく回りくどい。
唯一の救いは、文章の途中で挟み込まれる「まとめ文章」です。
ただし、その「まとめ文章」が「まとめ」なのか「本文の延長」で書かれているかが、
構成上わかりにくいという・・・。
文章のすばらしさは認めますが、
「読んでもらうための文字フォントや段落構成にもう少し気を遣っていただけたら」、
というのが正直な感想です。
「画像を一切使わない」というライターとしての男気(ポリシー)は認めますが、
「分かりやすく読ませる配慮」は必要だと感じました。
The Million Writingの評価
The Million Writingの評価は83点です。
内容的には素晴らしいものですが、
読み手の配慮を考慮していただきたい点があるため、
減点しています。
が、価格としては良心的ですし、
この手の商材を買おうかどうか迷っているということでしたら、
「買っとけ」と言いたいです。
(返金保証もついてますしね。)
The Million Writingの特典
TheMillionWritingを私からお買い上げいただいた場合のみ、以下の特典を差し上げます。
TheMillionWritingとの相性抜群!これだけは抑えておけ!コピーを学べる良書3選
【再配布権利】販売方程式「ヘプタグラム」導入の書き起こしPDF
【再配布権利】100年前から伝わるダイレクトマーケティングの真実
The Million Writingの購入について
決済ページで上記表示があることを確認してください。
この表記がないと私からの特典は受け取ることができません。