情報商材 レビュー

ネットで稼ぐ情報商材レビューブログ > 80 Windowsテクニック > 03_ブラウザ

IEからクロームにブックマーク(お気に入り)を移行する方法

IEからクロームにブックマーク(お気に入り)を移行する方法


browser.jpg

 

上記はヲタスケのメインブログに対する
アクセス解析で、ブラウザ別にアクセスデータを表示したものです。

 


この表からわかるのですが、
クロームが「ぶっちぎり」で1位です。

 


ヲタスケのブログに訪問する方の属性が
たまたまクロームユーザーが多いというだけで
一般的な利用者はまだまだIEが多いのかもしれません。

 


しかし、このことは重要では有りません。

 


クロームユーザとIEユーザの
どちらが多いか、
という単純な議論をしようというわけではありません。

 


問題は、自分のブログに訪問してくれる読者が
どのブラウザを使っているか?ということです。

 


仮に全世界でIEユーザーのほうが多かったとしても
ヲタスケのブログに訪問してくれる人の関心は
IEではなくクロームなのです。

 


と、いうことであれば、
ブラウザの話をするのであれば、
当然IEではなく、クロームの話をしたほうが
喜んでもらえますよね。

 


無料レポートやブログ記事のネタに
お困りの方は、こんなところから
ネタを拾ってみてはいかがでしょうか?

 


そして、ブラウザ関連の話は、
検索エンジン経由でのアクセスが
相当引張れます。

 


有益な情報であれば
被リンクが爆発的に増えます。

 


吉田屋さんのブログを見てください。

↓↓↓

http://blog.yoshida-ya.biz/

 

下のほうに
人気記事ランキングというものがありますが、
1位はなんとアフィリエイトと無関係の記事。

 

そして、ブラウザのネタでも
結構アクセスを集めているみたいですよ(^m^)

 


こういった考え方をしていくと、
アクセスを集めるためのヒントを得ることができます。

 


というわけで、
ヲタスケはFirefox使いでしたが、
そろそろクロームも無視できなくなってきたな・・・・
と焦り始めています。(汗)

 


ところで、
ブラウザの乗り換えで一番ネックになるのが
ブックマーク(お気に入り)の移行。

 


IEからクロームにボタン一つで
スムーズに移行できるワザを披露している
無料レポートを発見したので
紹介しておきます。

 

↓↓↓


http://mailzou.com/get.php?R=49672&M=19803

 


無料レポートのネタを探している人にも
参考になるんじゃないかな・・・。

 

※ちなみにクロームを使うのであれば
ブックマークの同期機能は
是非使ってください。


複数のパソコン間でブックマークを同期するので、
どのパソコンであっても、一度お気に入りに登録したページは
別のパソコンで見ることができる便利な機能です。


セキュリティに十分配慮すれば
あなたの作業効率を飛躍的にアップさせます。

 

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

 

情報商材アフィリNo.1

アンリミテッドアフィリエイト  アンリミテッドアフィリエイト

アンリミレビュー記事

人気ブログランキング参加中

この記事が役に立ったと思ったら、 ボタンをポチっとクリックしてください!

↓↓↓

人気ブログランキング

↑↑↑

応援よろしくお願いします。

お問い合わせはコチラ

メールフォーム

不明点、質問、何でもご相談ください。

↓↓↓

>>ヲタスケに質問する<<


◇ツイッターで
ヲタスケをフォローすることで、最新の更新記事をリアルタイムで読むことができます!

↓↓↓


情報商材rss