情報商材 レビュー

ネットで稼ぐ情報商材レビューブログ > 04 カテゴリ別情報商材 > 01 アフィリエイト > 03_ブログアフィリエイト > 03_ブログパーツ

Addclipsから忍者おまとめボタンへ移行~ソーシャルネットワークで外に接続!~

Addclipsおよび忍者おまとめボタンはソーシャルボタンを
グループ化したブログパーツです。

 

ソーシャルボタンって何?と思われるかもしれません。

 

ソーシャルボタンとは、ブログ記事に配置し、その内容が良かった場合に
他の媒体(ツイッター、facebook、mixi等)に飛ばして
ブログ記事を拡散するためのものです。

 

 

もちろん拡散するのは、記事を読んでくれた読者さんです。
 

 

だから、あまりにもつまらない記事ばかり書いても
このソーシャルボタンの恩恵を受けることができません。

 

 

ボタンが押されなければただの飾りですからね。

 

 

このボタンが効果を発揮するのは良い記事を書いたとき。

 

 

どんなに良い記事を書いても
見てくれる人が少なければもったいないですよね?

 

 

このボタンを設置しておけば、
記事の内容に共感してくれた読者さんが
勝手にボタンを押してくれてさらに他の読者さんを連れてきてくれるのです。

 

 

以上がソーシャルボタンの説明になります。
 

 


さて、これと似たようなサービスで
ソーシャルボタンを付け上で、さらに
TwitterやFacebookでの反応を掲載したり、
他のブログの関連記事を表示したりする
zenbackというブログパーツもあります。

 

 

しかし、私のブログではzenbackは採用していません。

 

 

確かにzenback
「色々なブログとオープンに接続できる」という
メリットは捨てがたいのですが、
ブログ記事の下に他人のブログの関連記事が掲載されるというのは
ちょっと危ういのです。

 

 

つまり訪問者が自分のブログから他人のブログへ離脱する可能性を高めてしまうんですね。

 

 

インタラクティブに情報発信するような
ブログですと、非常に有効なのですが、
どうも情報商材レビューブログの特性上
そぐわない。

 

 

このブログの属性は
レイヤーで言うと、底辺に位置するブログです。
(アクセスは少ないが一つ一つのアクセスが非常に濃い。)


teihen.png

 

つまり、最終クローズポイント。

 


そこで「最後の最後の底辺に
他のブログへ逃がす穴をあけてどうすんの?」って話です。

 


なので、一番上のレイヤー(アメブロ等で作成した無料の趣味ブログ)
でこういったインタラクティブなブログパーツを使うのは
賛成ですが、最後のクローズポイントが置かれたブログで
こういったパーツを置くのはちょっと・・・ね?

 

ということで、ソーシャルボタンは設置するけれども、
他人のブログ記事に飛ばすパーツは入れたくないのです。

 

そして、zenbackはこのパーツ(関連する他人のブログ記事へのリンク)が強制。

 

以上が、zenbackを不採用とした理由です。

 


ところで、このブログでは
以前までAddclipsというソーシャルボタンを採用していました。


↓↓↓(こんなの)
addclips.png


しかし、今回新たに「忍者おまとめボタン」というソーシャルボタンに変えました。


↓↓↓(こんなの)
ninjaomatome000.png


ちょっと大きくなって見やすくなりましたね?


作成方法は簡単

 

1.忍者おまとめボタンサイトにアクセスする

  http://www.ninja.co.jp/omatome/

 

2.ボタンタイプを選択して新規作成ボタンを押す

ninjaomatome001-0.png

(忍者アカウントを取得していない場合は取得してください)

 

3.利用規約に同意して次へ

ninjaomatome001.png

 

4.設置するブログタイプを選びます。(私はMovableTypeを選択)

ninjaomatome002.png

 

5.すると、スクリプトコードが発行されるので、そのままコピーしてブログの記事下位置に
コードを貼り付けます。

ninjaomatome003.png

 

以上が「忍者おまとめボタン」の設置方法です。

 

 

有益な記事を書けば、クローズなレイヤーから
一気にオープンなレイヤーへアピールできるので、
アクセス数が増えることは間違いありません。

 

 

ぜひ試してみてください。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
 

 

 

情報商材アフィリNo.1

アンリミテッドアフィリエイト  アンリミテッドアフィリエイト

アンリミレビュー記事

人気ブログランキング参加中

この記事が役に立ったと思ったら、 ボタンをポチっとクリックしてください!

↓↓↓

人気ブログランキング

↑↑↑

応援よろしくお願いします。

お問い合わせはコチラ

メールフォーム

不明点、質問、何でもご相談ください。

↓↓↓

>>ヲタスケに質問する<<


◇ツイッターで
ヲタスケをフォローすることで、最新の更新記事をリアルタイムで読むことができます!

↓↓↓


情報商材rss